この情報の担当は私たちです。 【福祉振興部】 |
【このページに関するお問い合わせ】 電話:0857-59-6344 FAX:0857-59-6340 |
県内研修
令和4年度社会福祉法人リスクマネジメント研修会
~組織で取り組むリスク管理体制づくり~
福祉分野におけるリスクマネジメントの必要性、リスクマネジメントを実行するための体制づくりや実行する
プロセス等を学びます。
開催方法 |
インターネットによる動画配信(オンデマンド配信) |
配信期間 |
令和4年12月7日(水)~12月21日(水) ※この期間中であれば何度でも視聴可能です。 |
内 容 |
①仕組みでマネジメントする現場のリスク(約2時間30分) ②組織的な取り組みをどう進めるか(約1時間) ③具体的事例から学ぶリスクマネジメント(約1時間) (高齢分野、障がい分野、保育分野での事故事例と分析) |
講 師 |
株式会社フォーサイツコンサルティング 代表取締役 浅 野 睦 氏 |
参 加 費 |
3,000円/法人 |
申し込み |
各法人において参加希望者を取りまとめ、11月30日(水)までに電子メール又はファクシミリにてお申込みください。 |
令和4年度社会福祉法人会計実務研修会Ⅱ ~上級編~
「社会福祉法人会計基準」に基づく会計処理に必要な知識と技術を習得し、会計実務の一層の向上を図ることを目的に開催します。
日 時 | 令和4年10月18日(火) 10:30~16:00 |
---|---|
会 場 |
鳥取県立福祉人材研修センター(鳥取市伏野1729-5) |
内 容 | 社会福祉法人会計基準の基礎(主に中堅・上級者を対象) |
講 師 | 池原公認会計士事務所 公認会計士 池原浩一 氏 |
参 加 費 | 2,000円/人 |
申し込み | 各法人において参加希望者を取りまとめ、10月5日(水)までに電子メール又はファクシミリにてお申込みください。 |
テキスト |
研修は、 六訂版「会計基準省令」準拠 社会福祉法人会計簿記テキスト《上級(簿記会計)編》(実務出版(株))を使用します。 当日までに各自で新たにご購入ください。 |
令和4年度 社会福祉法人 労務管理研修会
~労務管理関連法令改正への理解と対応へのポイント~
「働き方改革関連法」のポイントを確認するとともに、今後予定されているさまざまな労働関係法令改正に対応するための労務管理研修を行います。
日 時 |
令和4年8月17日(水) 13:30~16:00 |
会 場 |
鳥取県立福祉人材研修センター (鳥取市伏野1729-5) ※オンライン(Zoom)での参加も可能です。 |
内 容 |
「働き方改革のポイント再確認」 「直近及び今後施行される改正法とその対応」 |
講 師 |
長谷川労務経営事務所 特定社会保険労務士 長谷川誠 氏 |
参 加 費 |
2,000円/人 |
申し込み |
各法人において参加希望者を取りまとめ、8月5日(金)までにファクシミリまたは電子メールにてお申込みください。 |
令和4年度社会福祉法人会計実務研修会Ⅰ ~初任者編~
社会福祉法人で会計事務を担当されている方々等を対象として、社会福祉法人会計の仕組みや特徴、日常の会計処理など、社会福祉法人会計簿記テキスト入門編・初級編を用い、会計制度の理解と実務能力の一層の向上を目指して開催します。
日 時 | 令和4年7月21日(木) 10:00~15:30 |
会 場 |
鳥取県立福祉人材研修センター(鳥取市伏野1729-5) ※オンライン(Zoom)での参加も可能です。 |
内 容 | 社会福祉法人会計基準の基礎(主に初任者を対象) |
講 師 | 池原公認会計士事務所 公認会計士 池原浩一 氏 |
参 加 費 | 2,000円/人 |
申し込み | 各法人において参加希望者を取りまとめ、7月8日(金)までにファクシミリまたは電子メールにてお申込みください。 |
テキスト | 研修は、 六訂版「会計基準省令」準拠 社会福祉法人会計簿記テキスト《入門編・初級編》(実務出版(株))を使用します。※当日までに各自で新たにご購入ください。 |
社会福祉法人会計実務研修会Ⅱ
令和3年度社会福祉法人会計実務研修会Ⅱ
★ 社会福祉法人会計の決算実務と監査 ~ 上級編 ~ オンライン研修
日 時 | 令和3年10月28日(木) 午前10時~午後3時30分 |
---|---|
開催方法 | オンライン研修(Zoom) |
テ ー マ | 社会福祉法人会計の決算実務と監査~上級編~ |
講 師 | 池原公認会計士事務所 公認会計士 池原 浩一氏 |
参 加 費 | 無料 |
申 込 み | 参加希望者は各自で、10月18日(月)までに電子メールにてお申込みください。 ⇒ keieisidou@tottori-wel.or.jp |
そ の 他 | 質問票は10月18日(月)までに送付してください。(FAX可) |
社会福祉法人会計実務研修会Ⅰ
令和3年度社会福祉法人会計実務研修会Ⅰ
★ 社会福祉法人会計基準の理解と実務~ 中堅編 ~ オンライン研修
日 時 | 令和3年7月27日(火) 午前10時~午後3時 |
---|---|
開催方法 | オンライン研修(Zoom) |
テ ー マ | 社会福祉法人会計基準の理解と実務~中堅編~ |
講 師 | 池原公認会計士事務所 公認会計士 池原 浩一氏 |
参 加 費 | 無料 |
申 込 み | 各法人において参加希望者を取りまとめ、7月15日(木)までに電子メールにてお申込みください。 ⇒ keieisidou@tottori-wel.or.jp |
テキストについて | ※研修は、 六訂版「会計基準省令」準拠 社会福祉法人会計簿記テキスト《上級(簿記会計)編》(実務出版(株)定価3,600円+税)を使用します。 旧版をお持ちの方も当日までに各自で新たにご購入ください。 <実務出版(株)HP: zitsumu.jp> |
そ の 他 | 質問票は7月9日(金)までに送付してください。(FAX可) |