この情報の担当は私たちです。
【福祉人材部】
【このページに関するお問い合わせ】
電話:0857-59-6336 FAX:0857-59-6341

(3)返還猶予にかかわる書類

◆裁量猶予を行う際に用いる様式

就職準備金等返還猶予申請書

◆当然猶予を行う際に用いる様式

就職準備金等実績報告書 ※貸付金を受領後、申請者が貸付金の資金使途を報告し、猶予対象となる貸付額を特定する根拠となる実績報告様式(実績報告書は、初回の当然猶予を受ける際に提出する様式のため、2年目以降の当然猶予を更新する際は提出は不要です。)
業務状況報告書
在職証明書