この情報の担当は私たちです。 【福祉サービス運営適正化委員会】 |
【このページに関するお問い合わせ】 電話:0857-59-6335 FAX:0857-59-6340 |
研修・セミナーのご案内(事業者対象)
令和2年度「苦情解決事業研修会」
社会福祉事業の経営者は、常に、その提供する福祉サービスについて、利用者等からの苦情の適切な解決に努めなければならないとされています。
苦情解決に積極的に取り組むことは利用者の事業者に対する信頼を高め、福祉サービスの質の向上を図ることにつながります。
この研修会は、福祉サービス提供事業所における苦情解決責任者、第三者委員等を対象に、コロナ禍における利用者保護を基本とした苦情対応のあり方、苦情解決のさらなる充実について研さんを深め、福祉サービスの質の向上に寄与することを目的として開催します。
参加ご希望の方は下記申込フォームにより2月15日(月)までにお申込みください。
日 時 |
令和3年3月3日(水)13時30分 〜 15時40分 |
開催方法 |
オンライン開催(Zoom使用) 会場参加 : 鳥取県立福祉人材研修センター
ホール(鳥取市伏野1729-5) ※ 講師はオンライン上で講演・説明を行います。 会場では、オンラインの内容をスクリーンに投影いたします。 |
定 員 |
オンライン参加 100名 会場参加 100名 (定員になり次第締切り、会場への当日参加はお断わりします。) |
内 容 |
【講演】 「苦情解決における管理者の役割、苦情対応を含めた組織マネジメント」 講師 日本女子大学 人間社会学部 社会福祉学科 教授 久田 則夫 氏 【行政説明】 「福祉サービス評価事業について」 鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局福祉監査指導課 |
参加申込フォーム(質問事項記入欄あり)
★ URL:https://docs.google.com/forms/d/1KbwKvqvIoEFowxCGEZtwkxYt1vALuCPyT1JMa-2yDpE/edit
令和2年度「苦情受付担当者研修会」
終了しました。
地 区 |
日 時 |
会 場 |
東部地区 |
令和2年9月18日(金) 13時30分 〜 15時 |
県立福祉人材研修センター 中研修室 |
中部地区 |
令和2年9月11日(金) 13時30分 〜 15時 |
倉吉体育文化会館 中研修室 |
西部地区 |
令和2年10月 2日(金) 13時30分 〜 15時 |
米子ふれあいの里 中会議室 |